現在、西蓮寺ホームページのリニューアル中です。しばらくの間、頻繁にデザインが変わることがあります。

報恩講法要とその他の行事のお知らせ(11月・12月)

宗祖親鸞聖人の御命日法要であり、浄土真宗のお寺にとって、一年の中で最も重要な法要がこの報恩講法要です。万障お繰り合わせの上、一座でもご参拝いただきますようよろしくお願いいたします。

報恩講法要のご案内

12月2日(火)昼座13:30~15:30頃まで
12月3日(水)昼座13:30~15:30頃まで
12月3日(水)夜座18:30~21:00頃まで
12月4日(木)昼座13:30~15:40頃まで

※今年は例年と開催日程が違います。12月2日の夜座はありません。12月3日の夜座は18:30からです。

法話(仏様のお話) 担当講師
12月2日昼・12月3日昼 福専寺住職 西嘉穂組組長 田中授朗師
12月3日夜        西蓮寺住職 渡辺慈海 自勤
12月4日昼        長明寺住職 本願寺派布教使 花田照夫師

お斎 3日間とも、11:00より 

~法要準備について~
例年、法要の準備のお手伝いをお願いしております。ご都合のつく方はよろしくお願いします。

11月25日(火) 午前9:00~ 内外掃除 ※少雨決行
11月26日(水) 午前9:00~ 内外掃除 ※少雨決行
11月27日(木) 掃除予備日 ※前2日に荒天中止がある場合に振り替え予定
11月28日(金) 午前9:00~ 仏具お磨き
11月29日(土) 午後3:00~ 餅つき
11月30日(日) 午前9:00~ お華束作り・お斎作り
12月01日(月) 午前9:00~ お斎作り
12月2日・3日・4日 毎日10:00~ お斎の準備

行事のご案内

薬膳料理の会
 本願寺新報にて薬膳のコラムも執筆している白垣寛子さん(約前料理研究家・志免町の一心寺門徒)をお招きして、薬膳料理に関する行事を開催しています。

薬膳料理教室 12月23日(火)10時~14時頃まで
薬膳料理を学び、その後食事をいただきます。
参加費:5,000円(西蓮寺門徒は500円割引)
定 員:10名(定員に達し次第、締切日前でも募集を打ち切ります)
締 切:12月13日まで

薬膳料理の会 2026年2月25日(水)11:00~食事終了次第
薬膳のお話を聞いて、お食事(お弁当)をいただきます。(デザート付)
参加費:3,000円(西蓮寺門徒は500円割引)
定 員:16名
締 切:2月16日まで

西蓮寺門徒以外の方も参加可能ですが、西蓮寺門徒優先&門徒ではない方は割引がありませんのでご了承下さい。
参加をご希望の方は、西蓮寺までご連絡下さい(0948-22-7737)

除夜会(除夜の鐘) 12月31日23:00頃より~翌0:30頃まで
参加費:必要ありません。申込みも不要
定 員:特にありません。どなたでも鐘をつくことができます。
その他:終了後、0:40頃より20分程度、新年のお勤めを行います。

目次